・「藤本組」の社員として品質の良い現場を完成させる誇り
・自分の家族が「藤本組」の社員である誇り
・「藤本組」の請け負った仕事をしているという誇り
社員を家族のように大切にし、これらの誇りを持ち続けられるように経営することが、良い仕事をし顧客満足に繋がっていくと考えます。私も社員と共に成長し、100年企業を目指して歩んでまいります。
顧客満足は、我らが誇り
株式会社 藤本組
- インターンシップあり
- 従業員平均勤続年数10年以上
- 転勤なし
- 研修・キャリアアップ制度あり
- 家賃・住宅補助あり
- 産休・育休取得実績あり
- 制服貸与
- マイカー通勤可
BUSINESS
事業内容について
100年近くにわたって、創業の地である静岡県掛川市を中心とした県西部地域を活動しています。土木工事から建築まで、様々なニーズに応えることで、社会資本整備や都市機能の向上、住みやすい街づくりに貢献しています。

当社の魅力!
Our charm
- 安定してます
- 職場環境良好
- キャリアUPできます
POINT
ここに注目!
『地球の彫刻家』であることに誇りを持って、自分達の生活拠点である地域を守るべく、生活環境の改善・向上を目指し創業から96年目に入りました。これからも、創業精神を繋いで、人々が安心して快適に暮らすことのできる『自然環境と調和した安全で信用ある製品』を創造し続けています。
当社の取組として、広報紙である『げんばかわら版』を工事ごとに発行し続け20年が経過、地域の皆様に工事の進捗状況、道路交通規制などの情報を発信しています。また近年では、ICT、ドローンを使用した空撮測量、3D点群処理等、現場作業を効率化すべく導入しています。
居心地のいい職場、ざっくばらんに何でも言い合える人間関係が築けている職場ですので、勤続年数の長い社員(20年超)が多いです。アナログと、デジタルとを融合させ、日々切磋琢磨し『地域No1』、『100年企業』を目指しています。
当社の取組として、広報紙である『げんばかわら版』を工事ごとに発行し続け20年が経過、地域の皆様に工事の進捗状況、道路交通規制などの情報を発信しています。また近年では、ICT、ドローンを使用した空撮測量、3D点群処理等、現場作業を効率化すべく導入しています。
居心地のいい職場、ざっくばらんに何でも言い合える人間関係が築けている職場ですので、勤続年数の長い社員(20年超)が多いです。アナログと、デジタルとを融合させ、日々切磋琢磨し『地域No1』、『100年企業』を目指しています。

Message
代表あいさつ

INFORMATION
募集要項
業種 | 建設業 |
---|---|
募集対象 |
文系・理系 大学院卒・大学卒・短大卒・専門学校卒 |
勤務地 | 掛川市 |
転勤の有無 | 無し |
インターンシップ | 有り ( 見学型,実習型,応相談 ) |
初任給 | 200,000円(大卒) 190,000円(短大、高専、専門学校) |
年間休日 | 101日 (春期休暇、夏期休暇、年末年期休暇) |
平均有給消化日数 | 10日 |
採用実績 | 2020年度 現場監督 2名 2021年度 総務 2名 2021年度 現場監督 1名 |
採用窓口 |
総務部
加藤 忠利
|
入社後の主な行事

新入社員研修

会社方針確認研修

安全大会

PROFILE企業情報
社名 | 株式会社 藤本組 |
---|---|
本社住所 | 436-0114 静岡県掛川市高田149-1 |
電話番号 | 0537-26-1105 |
ホームページ | https://fujimotogumi.com/ |
設立年月日 | 1953年8月13日 |
資本金 | 20,400,000円 |
売上高 | 1,166,194,000円 |
従業員数 | 38名 |
代表者氏名 | 代表取締役 鈴木 教郎 |
手当類 | 通勤手当,資格手当,その他(家族手当) |
VOICE
先輩社員の声
総務部
A さん
会社説明会での親切で丁寧な対応が好印象で、会社の雰囲気も親しみやすい雰囲気でしたので、藤本組の社員として働きたいと思いました。
社員として働き始めて感じたことは、ほかの社員の方々はとても優しく、分からないところなどは丁寧に教えてくださり、藤本組の社員として働けて良かったなと実感しています。
社員として働き始めて感じたことは、ほかの社員の方々はとても優しく、分からないところなどは丁寧に教えてくださり、藤本組の社員として働けて良かったなと実感しています。

工事部
B さん
インターシップに行った際、様々な体験をさせていただきました。
その中でも、ドローンやVRを体験したときに、とても発展している会社だなと感じ、入社しました。
その中でも、ドローンやVRを体験したときに、とても発展している会社だなと感じ、入社しました。

工務課
C さん
これまでに学んだことを活かせる仕事、資格取得支援制度などで、資格を取得できる所に魅力を感じ、入社しました。
入社後は、仕事に必要だと感じる資格は積極的に取得するとともに、より多くの知識を習得し、日々の成長へ繋がっていると感じられます。
入社後は、仕事に必要だと感じる資格は積極的に取得するとともに、より多くの知識を習得し、日々の成長へ繋がっていると感じられます。

EVENT & NEWS
イベント情報・お知らせ
現在、お知らせはありません。
For RECRUITER
リターン就職をご希望の方へ
For COMPANY
企業の皆様へ
保護者の方へ
Message to parents
本プロジェクトは、お子様が大学等への進学、卒業後、将来御前崎市に住み、地域の企業へ就職することを応援するプロジェクトです。
お子様の進学が決まり、プロジェクトへ参加登録すると、在学時に必要な教育資金を連携金融機関で低金利で借り入れができます。
CONTACT 本プロジェクトに関するお問い合わせ
本プロジェクトに関するお問い合わせ・ご相談は下記よりご連絡ください。
※募集・選考等に関するお問い合わせは各企業様へ直接ご連絡をお願い致します。
※募集・選考等に関するお問い合わせは各企業様へ直接ご連絡をお願い致します。